首のストレッチ①

初回投稿日:2019.12.10

僧帽筋上部・板状筋・肩甲挙筋のストレッチ

僧帽筋は首から肩甲骨に付着し、肩甲骨の動きや安定の役割を持っています。
とても大きく上部・中部・下部にの3つからなりストレッチも異なります。

頭板状筋・頚板状筋・肩甲挙筋はうつむいたときなどに頭を支える働きがあります。
そのためこれらの筋肉が硬くなったり、弱ると猫背の原因になり、逆に猫背でいることで負担がかかり肩こりや痛みの原因となります。

こんな方にオススメ

ストレッチの基本

まずはストレッチの基本をご確認ください。

ストレッチとは
ストレッチのやり方

方法

右側の場合

  1. 姿勢を正して顔を左に向ける
  2. 左足を覗き込むように頭を下げる
  3. 頭の上に手を置き重みでゆっくり伸ばす
  4. 顔の向き、倒す角度で微調整

顔の向きや倒す角度で伸びる筋肉が変わるので、目的の筋肉の位置に合わせて微調整をしましょう。

僧帽筋ストレッチ

注意

  • 反対側に痛みが出る場合は無理をしない
  • 首から肩にかけてのツッパリ感を意識
  • 目的の筋肉が伸びているか確認
  • 手で引っ張らずに重しとして置く

前の記事

お尻のストレッチ③

次の記事

首のストレッチ②