- 保険は使えますか?
接骨院は骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲の場合保険治療が受けられます。
難しい言い方ですがつまりはケガをした時に保険適応となります。
これはどこの接骨院でも変わりありません。
- ケガをしたわけではないけど治療を受けたい
てつ接骨院はその他慢性症状の治療にも自信があります。
慢性症状には保険は使えませんが、保険治療費を基準とした料金設定にしていますので一般の民間療法に比べ負担が少なく受けられます。
- 揉みほぐしや整体はやっていますか?
てつ接骨院では治療根拠の乏しい揉みほぐしや整体は行っておりません。
また慰安やリラクゼーション目的での施術も行っていません。
自費治療もありますが、あくまで治療となりますのでご了承ください。
本格的な揉みほぐしがご希望の方は当院が信頼を置いている揉みほぐし整体をご紹介いたします。
- 他院や整形外科に通っているけど大丈夫?
基本的に自費であれば可能です。
保険適応は、他の接骨院や整形外科に通院中に同時に通院することはできませんが、転院は可能ですが
以下の場合は保険が行えません。
・他院へ受診したその日の来院
・湿布や薬の処方がでている日数分の期間
・接骨院では保険適応外である慢性の症状
また骨折・脱臼の場合は必ず医師の同意が必要な為同意がもらえた場合のみとなります。
どちらかわからない場合や応急処置は受ける事ができますのでご相談ください。
骨折や脱臼が疑われる場合は整形外科への紹介状をお出しいたします。
すでに通っている場合は整形外科の先生にご相談することをお勧めします。
- どこへ治療を受けたらいいかわからない
痛みがあり治療を受けたいけど整形外科にかかった方がいいかわからない方は一度当院にご相談ください。
整形外科または他の医療機関への受診が必要な場合紹介状を書き適切な医療機関をご紹介いたします。
土曜の無料相談予約もご利用ください。
- 通院の目安は?
症状にもよりますが最初は出来るだけ来院していただく事をお勧めします。
症状の程度に応じて間隔をあけて治療終了を目指します。
当院では無駄に治療を引き延ばすことはいたしません。
自己判断での治療終了により再発される方が多い為、信頼していただき最後の挨拶をさせていただけるのが望ましいです。
- 通院は難しいんだけど
もちろん通っていただくことが望ましいですが、仕事、育児で時間が取れない、距離が離れていてなかなか通えないという方には自宅でのケアの方法をご指導いたします。
症状が強く通院の必要があると判断される場合はお近くの医療機関へのご紹介もいたしますので一度てつ接骨院へご相談ください。
てつ接骨院では丹羽郡(扶桑・大口)だけでなく江南、犬山、小牧、春日井などからもご来院いただいております。
- 治療時間は?
混雑状況にもよりますが電気療法、手技療法含め40~50分ほどです。
初診の場合は原因や治療方針などのインフォームドコンセントをしっかりと行いますので1時間ほどいただきます。
お時間に余裕を持ってお越しください。
またてつ接骨院では初診患者様の時間外予約診療を設けております。
ご利用ください。
- 服装は?
特に決まりはありませんが動きやすく患部が出せる服装が望ましいです。
また時計やアクセサリーは外していただきます。
当院には更衣室も設けております。