2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 tetsusekkotsuin ストレッチ 腰のストレッチ 初回投稿日:2020.6.19 起立筋のストレッチ 起立筋は背骨に沿って左右にある腸肋筋・最長筋・棘筋のことを言います。腰には背骨しか骨がなく、腰の安定のほとんどを筋肉に頼っています。腰の筋肉の柔軟性が低下するのは容易に想像がつきます。また立位よりも座ったほうが腰の負担は高くなります。 基本 まずはストレッチの基本を確認。 ストレッチとはストレッチのやり方 方法 仰向けで左足を右側へ出すそのまま横向きへ転がる胸を開き顔と上半身を左へ戻す腰にツッパリ感のある所で止めて脱力 注意事項 右脚がやや下向きになるくらいまで転がる顔の向き腕だけでいかずに胸から