コッドマン体操
更新履歴:21.8.10
振り子体操とも言い、五十肩に有効な体操です。
関節をゆっくりと動かし、狭くなってしまった可動域の限界を少しずつ広げていきます。
肩関節周囲炎など、突如激痛が出た場合は安静にし、早めにケガがみられる接骨院または整形外科を受診しましょう。
リハビリの可否や症状については「五十肩」で確認してください。
体操の基本
まずは体操の基本を確認してください。
方法
- やや足を開きお辞儀をする
- 動かす方の手におもりを持ち下げる
- 机などに反対の手をつく
- さげた手と逆の足を一歩前へ
- 足を使って体を前後に揺する
- 腕が前後に振れる
慣れてきたら横方向や円を描くようにも。
痛みがギリギリでないくらいに大きく動かす。
注意事項
- おもりはペットボトルやダンベルなど
- 可動域が少ないうちはおもりはなしで
- 無理をしないように
- 脱力して体を使って揺する
- 炎症や痛みが強い人は禁止