親指の甲側のストレッチ
初回投稿日:2021.8.20
短母指伸筋・長母指外転筋のストレッチ
親指を伸ばしたり広げるための筋肉です。
また物をつかんで持ち上げる動作、特に親指側を上にあげる動作でも負担がかかります。
腱鞘炎の原因となる筋肉としても有名ですが、炎症が強い時期はやってはいけません。
腱鞘炎についてはこちらを確認してから行ってください。
こんな方に有効
- 打楽器、鍵盤、弦楽器など手首をよく使う楽器演奏
- クラリネット、サックスの楽器保持
- パソコンやレジ作業でのケア
- 腱鞘炎の予防・改善
- 手首の捻挫後のリハビリ
ストレッチの基本
まずはストレッチの基本を確認してください。
方法
では詳しいやり方です。
- 肘を伸ばして親指を上に向ける
- そのまま小指側(下へ)倒す
- 反対の手を親指に当ててさげる
- 手首の親指側ににツッパリ感を確認
反対の手の親指を支点にして、残りの4本指を伸ばす親指に当てるとやりやすい。


注意事項
- 腱鞘炎のひどい人はやらない
- 判断できない場合は適切な接骨院・整形外科で判断を仰ぐ
- 親指の関節を曲げすぎないように
- 無理やり引っ張らない