前腕の手の甲側のストレッチ

前腕伸筋群のストレッチです。

前腕とは肘から手首までの部分のことで、手の甲側の筋肉を前腕伸筋群といいます。
指を伸ばす、手首を上げる働きがあり、手を使う仕事やスポーツで負担が大きくかかります。
硬くなると、押さえた時や物をもって激痛が走るようになります。

こんな方に有効です

ストレッチの基本

筋肉を伸ばすことは簡単ですが、基本をしっかり知らなければ効果は出ません。

まずはストレッチの基本を確認。
ストレッチとは

次に全ストレッチに共通する重要ポイントです。
これが出来てない人はほぼ無意味です。
ストレッチのやり方

方法

では詳しいやり方です。

  1. 手のひらを下に肘を伸ばす
  2. 手首から下に曲げて
  3. 反対の手で押さえる
  4. 前腕の甲側にツッパリ感を確認

手で押さえずに机などに置いてやる事も出来ます。

応用

  • 小指側を伸ばしたいときは指を上向きに
  • 親指側を伸ばしたいときは下からさらに外向きに
  • 指も合せて伸ばすとさらに○
  • 上手く伸びないときは肘を曲げてみる

【注意事項】

  • 基本、肘が曲がらないように
  • 指ではなく手首を曲げる
  • 甲側の筋肉を意識
  • 手のひら側が痛い場合は無理をしない

更新履歴:16.5.12/21.2.14/24.4.22