胸のストレッチ
更新履歴:16.9.5/21.6.21
大胸筋のストレッチ
大胸筋は腕を反対側の肩に向かって伸ばす、両手を閉じる動作で働きます。
猫背で縮まった状態でいると、巻き肩となり胸を張ることができなくなる原因となります。
また五十肩の原因にもなります。
男性の場合はかっこいい体を作るために、女性ではバストアップなどを目的にしたトレーニングを一度は聞いたことがあると思います。
しかしトレーニングをするならば弾力のある筋肉でなければ意味がないですし、ボリュームのあるきれいな形にするには柔軟性は大切です。
ストレッチも合わせて行いましょう。
こんな方に有効です
- 猫背・巻き肩・五十肩の改善に
- 厚い胸板やバストアップに
- 投球後のケアに
ストレッチの基本
筋肉を伸ばすことは簡単ですが、基本をしっかり知らなければ効果は出ません。
まずはストレッチの基本を確認。
ストレッチとは
次に全ストレッチに共通する重要ポイントです。
これが出来てない人はほぼ無意味です。
ストレッチのやり方
方法
では詳しいやり方です。
- 腕を横に上げ肘を90度に曲げる
- 壁や柱などに腕を当てる
- 体を一歩前に出し腕が後ろへ「引かれる」ように
- 胸のツッパリ感を意識
- 真横、斜め上、斜め下の3方向
【注意事項】
- ゆっくりと痛みの度合いをみながら
- 腕で壁を押したりもたれたりしないように脱力
- 胸の筋肉を意識
- しっかりと胸を開くように